間違いやすい漢字 『ごへい』 『へいがい』
|

覚えているようで間違っている。
漢字の勉強をしていると、今まで間違って使っていた漢字に気づくことがあります。
『ごへい』
『ごへい』がある表現だ。
×誤弊
○語弊
『弊』だけで『よくない』という意味があるので『誤』ではなくて『語』です。今まで『誤解』を招くような表現だと思っていましたが、違いました。
『へいがい』
都市化には『へいがい』が伴う。
×併害
○弊害
今まで弊害の意味を『害を併せ持つこと』と思い違いをしていました。
結構間違えて覚えていることって多いです。