漢字熟語 改訂と改定のちがいと覚え方 投稿:2016年05月10日 漢字の勉強をして学んだことを紹介します。 例題 次のカタカナを漢字に直してください。 1.辞書をカイテイした。 2.鉄道会社が運賃をカイテイした。 答え 1は『改訂』、2は『改定』です。 改定 『改定』は従来からある決まりを改めるときに使います。 改訂 『改訂』は本や文章の欠点を直すときに使います。 覚えかた 間違いを直すことを『訂正』といいます。改訂のテイの字は訂正の訂と私は覚えました。