勝、騰、謄の部首

漢字の勉強をしていて、私が実際に間違えた部首の問題を紹介します。間違えやすい問題だと思うので注意が必要です。
問題
勝、騰、謄の部首をそれぞれ答えなさい。
誤答
四個ともすべて『つきへん』。または『にくづき』。
どの漢字もこれ見よがしに『月』があるので間違えやすい問題です。
答え
『勝』は『力(ちから)』
『騰』は『馬(うま)』
『謄』は『言(ごん)』
勝つために力をつける。『騰』には『あがる・のぼる』という意味があるので、馬で駆けあがる。『謄』は『書き写す』という意味なので、言葉を書き写す。
それぞれの漢字の部首の位置は右下です。位置で覚えてしまうのも良いと思います。